広島県立技術短期大学校

ブログ

  • キャンパスライフ

【校外実習】平和記念公園で世界とつながる!生きた英語を学ぶ一日

7月30日、学生たちが教室を飛び出し、広島平和記念公園で校外英語実習に挑戦しました。ミッションは、海外からの旅行者の方々に英語でインタビューをすることです!

(やる前から緊張しているAチーム…)


(比較的余裕なBチーム)

今回は2チームに分かれて活動を開始。最初は「うまく話せるかな…」と緊張した面持ちでしたが、勇気を出して話しかけると、旅行者の方々はとても温かく応じてくれました。



教科書だけでは学べない「生きた英語」に触れ、言葉の壁を越えて交流する中で、学生たちの表情はみるみる自信に満ちていきました。インタビュー後には、感謝を込めて一緒に記念撮影。忘れられない出会いとなりました。




本校が目指すのは、優れた専門技術はもちろん、世界とつながるコミュニケーション能力も備えた人材の育成です。「技術+英語」という強力なパスポートを手に、学生たちが未来へ、そして世界へと羽ばたいてくれることを期待しています。

ご協力いただいた海外からの旅行者の皆様、本当にありがとうございました。

We really appreciate all the travelers from abroad who kindly shared their time and stories with us.
Thank you!

【次回のオープンキャンパスのお知らせ】

このような実践的な学びを体験できるオープンキャンパスを、8月23日(土)に開催します! ものづくりの楽しさや、本校のユニークな学びの雰囲気を肌で感じてみませんか?

興味のある方は、ぜひ以下のリンクから詳細をご確認の上、お申し込みください。 皆さんのご参加を心よりお待ちしています!

👉オープンキャンパスの詳細・お申し込みはこちら

トップへ