広島県立技術短期大学校

オープンキャンパス
オープンキャンパス

学校からのメッセージ

「高校を卒業したら、進学か、就職か」

それは人生で最初にぶつかる、
大きな選択かもしれません。

進学には目標に向かうだけの学力や費用が必要。

一方就職には、
「いきなり社会に出てやっていけるだろうか」

「知識や技術も持たないままでいいのだろうか」

といった不安がつきものです。

広島県立技術短期大学校は、
そんな不安を持つ人に、
3つ目の選択肢になれるかもしれない場所です。

本校での2年間の学びは、
これからの人生をしっかり歩んでいくための力になると信じています。

「ものづくりに興味を持ち、好奇心とやる気がある」

「自分の人生にまじめに向き合いたいと思っている」

そんなあなたに、来てほしい学校です。
私たちが全力でバックアップします。

オープンキャンパス
オープンキャンパス
オープンキャンパス
オープンキャンパス
オープンキャンパス

オープンキャンパスで、
できること。

POINT1 # 模擬授業が体験できます!

機械技術者を目指すなら
電気技術者を目指すなら

POINT2 # 施設と設備の見学できます!

施設と設備の見学できます!

キャンパスが見学できます。 実際に使っている各学科の設備や教室を見に来てください!

POINT3 # 各学科について深く知れます!

各学科について深く知れます!

各学科の講師が説明します。「 技術短期大学校では何が学べるの!?」という疑問にお答えします。

オープンキャンパスの流れ

01 13:00~スタート
(受付 12:30~)

集合場所は、技術短期大学校(別館)です。
1階入口で受付をしてください。

13:00~スタート(受付)

02 各科の概要説明

学科ごとに、具体的な授業内容などを説明します。
授業の一部を体験することができます。

各科の概要説明

03 施設と設備の見学

教室、実習室など、技術短期大学校の施設、設備を見学します。

施設と設備の見学

04 模擬授業の体験

模擬体験で実際にものづくりを体験してみてください。
奥深さに驚きと楽しさを発見できます。

模擬授業の体験

YouTube

オープンキャンパスの流れ

オープンキャンパは予約制となります。
定員を超えた場合、参加ができない事がございます。
ご希望の方は、お早めにお申し込みください。

各実施日の3日前までに、オープンキャンパス申込フォーム・Fax・メール・電話のいずれかの方法でお申し込みください。また、取得した個人の情報については、オープンキャンパスに関する業務(傷害保険加入等) 及び入学に関する業務以外に利用することはございません。

2022年開催スケジュール

  • 2022 6/25
  • 2022 7/29
  • 2022 8/20
  • 2022 10/8
  • 2022 10/22
  • 2022 11/3 木・祝
  • 2022 12/24
  • 2023 2/4

10/22(土)は「保護者のための校見学会」に変更になりました。メールフォームから申込みできます。

参加の申込(メールフォームへ)

FAX の場合

参加申込書を 082-273-0999 まで送信してください。

メールの場合

FAX と同様の内容を「 gtdkyoumu@pref.hiroshima.lg.jp 」へ送信してください。

電話の場合

082-273-2201 までご連絡ください。

参加にあたって

  • 新型コロナウィルス感染防止対策の為、参加される方は、当日ご自宅で検温し、発熱など体調に不安のある方は、参加をご遠慮ください。又、参加される場合はマスクを着用の上、会場受付でアルコール消毒液をご利用ください。
  • 汚れてもよい作業しやすい服装で参加してください。
  • 筆記用具を持参してください。

オンライン進学相談会の申し込み

オンライン進学相談会のご案内

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンライン相談会を次の方を対象として開催します。
「関心があるので、短大の説明をしてほしい」ということでも構いませんので、お気軽にお申込みください。

<対象となる方> 

受験生、高校生、保護者、高校の先生

<申込・実施方法>

予約カレンダー内の希望される日付・時間の横の〇をクリックしてください。
本学ホームページ(オンライン相談会)内の「申込フォーム」に必要事項を記入してお申込みください。
土曜日、日曜日を含まず、開催日の3日前までにお申込みください。
参加の受付ができましたら、ご記入いただいたメールアドレスに受付完了のメールをお送りします。
(申込時に自動配信)
もし、受付完了のメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダを確認してください。そこにもなければ、本校まで電話により連絡してください。
後日、参加申込者宛に、アクセス用URLおよび相談開始までの参加手順のメールをお送りします。
Zoomを使用して開催します。PCの場合は、ブラウザー上でご参加いただけますが、スマートフォンは、予めZoomアプリをインストールしておいていただく必要があります。

予約カレンダー

2023年3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
春分の日
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
10:00
13:30×
15:30×
2023年2月

トップへ